平成の時代をひとり振り返っているなぎママです。こんばんは。おとといから懐かしの音楽、ドラマを振り返っているわけですが、
活動再開のSURFACE(サーフィス)の曲は今だからこそ聞くべき。
人生の節目に深津絵里さんあり | いま見ておきたい平成ドラマ3選。
もう一つ、ドはまりした曲を思い出したのでご紹介します。
ドラマから生まれたデュオ NOA(ノア)

『NOA』とは、仙道敦子さんと吉田栄作さんからなるデュオ。1993年のTBSドラマ「徹底的に愛は・・・」で二人は恋人役として共演。
その主人公二人が歌う主題歌が当時話題になりました。
企画ものかと思いきや二人の歌唱力は見ている側の想像をうらぎり、なんと第36回日本レコード大賞で優秀賞を受賞。
仙道敦子さんの透き通った声と、吉田栄作さんのたくましくも優しい歌声がすばらしいハーモニーとなりドラマの演出にも大いに映えました。
NOA(ノア)名前の由来

だいたい想像つくかと思いますが念のため。
NOAの「NO」は仙道敦子(のぶこ)さんの名前の頭文字の「の」をとったもの、NOAの「A」は吉田栄作(エイサク)さんの名前をローマ字読みした「A」をくっつけたものです。
エイサクなら「E」ですが、「A」の表記にするところが栄作さんっぽいというか。響きも「ノエ」より「ノア」のほうがキレイだからなのかもしれませんが。
共演の多かった仙道敦子さん、吉田栄作さん

私の記憶だと、仙道敦子さんと吉田栄作さんて共演の多い俳優さんというイメージがあったんですが、実際は「徹底的に愛は」と「クリスマス・イブ」(1990年)の2作品だけでした。
「クリスマス・イブ」で流れていたのがNOAの曲だと思い込んでましたが違ったんですね。
「クリスマス・イブ」の主題歌は、辛島美登里さんの「サイレント・イブ」でした。(サイレント・イブも良かったわ~)
まとめ
仙道敦子さんが緒形直人さんとご結婚され家庭に入られたときは、もう仙道敦子さんの演技を見ることはないのかと残念でしたが、お子さんも大きくなられたからか最近ドラマ出演が続いているのでうれしいです。
仙道敦子さんや吉田栄作さんがよく出演されていた1990年代ってほんとドラマ全盛期でしたからね。
アラフォーの方にはとても懐かしい映像ではないでしょうか(*’▽’)。
▼ポチっと押していただけると励みになります。