家の掃除は、すべての運を良くするため。こんな下心をもったまま、毎日掃除をしているなぎママです。
「ほこりっぽい、汚れた家に住みたくない」気持ちはもちろんありますが、毎朝30分~60かけて掃除をするようになったのは風水の影響です。
運を引き寄せるとは

風水ではよく「掃除をすると運気が上がる」と言われてます。本当にそうかもしれないし、キレイな家にすんで毎日イキイキしているうちに、すべて良い方向にものごとをとらえているのかもしれません。
どちらにしても、自分にとって『良い効果』が起きていることにかわりありません。それと、本のタイトルを思い出せませんがこんな一文を目にしたことがあります。
隠しごとは顔に表れる

たとえば、毎日掃除をしているにもかかわらず鏡を拭くことだけ怠けるとします。その「なまけ」の後ろめたさや、隠したい気持ちが顔の印象を暗くする。というようなことが書かれていました。
ちょうど似たようなシチュエーションがここ数日で起こりました。
わが家の車の汚れが、いよいよスゴイことになっていました。それはもう目をつむれないほどです。
私たち夫婦は「車にあまり執着しない」といいますか、多少汚れていても「いいや」という考えだったんですね。そんな私たちが我慢できないほどのフロントガラスの汚れ。さすがにほっておけません。
しかし旦那の頭の中に「洗車」の二文字はありません。「車のガラス、汚いよ」と伝えても一向に動く気配なし。旦那の態度にイライラした私の顔は見事に笑顔が消えました。
車の汚れは心の汚れ

動かない旦那を横目に一人駐車場へ。
ガラスマジックリンと乾いたタオル、ぬらして固く絞ったタオル、を持参し車の窓ガラスをすべて拭きました。心の中では怒りマックス!
イライラしながらも車を拭きすすめていくうちにガラスがどんどんキレイになり、車のボディもピカピカに。車がキレイになるとともに私の心にも変化が出てきました。
車に対して「ごめんなさい」の気持ち
終わる頃には洗車が楽しくなってきて「車をもっともっとピカピカにしたい」衝動に今もかられてます。
美しい姿勢は幸運を呼ぶ

汚れた車を同じマンションに住む方にみられると恥ずかしい!と思っていたのに、いまでは「むしろ見て。」と思うようになりました。
いまの私の表情は明るいはず。人は印象が明るくなると良い連鎖が生まれます。近いうちにきっと私にも・・・。
まとめ

みなさんは家の中に「しばらく掃除してないなぁ」って場所ありませんか?あればラッキー!ぜひ、キレイにしてみてください。
心がふと軽くなり、不思議と活動的になります。断捨離もおすすめです。
▼ポチっと押していただけると励みになります。