はじめまして。私は婚活サイトで長期間活動し、39歳で旦那と出会い40歳で結婚しました。
私が婚活を始めた頃は今ほどサイトの内容も充実していませんでした。ですが今は選び放題か!というくらい婚活サイトの数も増えましたね。
でも、むやみやたらに登録しても縁をつなぐことはできませんし、婚活をするならある程度効率を考えるべきだと私は思います。
なぜ効率を考えるべきかというと、私は手探りの状態で10年以上婚活を経験してきたからです。
だから手探りではなく、婚活サイトの成婚率や会員数の男女比を見て効率(けして悪いことではありません)よく婚活をすべきだったと反省しました。
そんな自分自身の経験を踏まえたうえで、結婚した今だかこそわかる『本当におすすめしたい婚活サイト』をご紹介します。
Contents
とくに40代男性におすすめの婚活サイト

先ほども少しふれましたが、私たち夫婦の出会いは婚活サイトです。出会った当時の年齢は私が39歳、旦那が42歳でした。
私たちの年齢は婚活サイトだとごくごく標準的だと思いますし、これからご紹介するサイトは私たちくらいの年齢の方向きであるということを身をもって体験しました。
それではさっそく!そのサイトの特徴を見てみましょう!
メリット | ・真剣な出会いを求めている人が多い。 ・女性会員数が男性より上回っている。(6:4) ・会員の年齢層が男女とも高め。 ・登録前にお試し検索ができる。 ・アプリがある。 |
---|---|
デメリット | ・退会方法がわかりづらい。 |
真剣な出会いを求めている人が多い
他のサイトでは男性のほうが利用料が高く、女性が低めに設定されていましたが、ブライダルネットでは利用料は男女同額です。
男性だけでなく女性の真剣度の高さは利用料からもうかがえますし、それだけ結婚に結び付く出会い(確率)も高くなります。
12カ月プラン | 1,950円/月(一括 23,400円)※24,360円お得 |
6カ月プラン | 2,475円/月(一括 14,850円)※9,030円お得 |
3カ月プラン | 3,160円/月(一括 9,480円) ※2,460円お得 |
1カ月プラン | 3,980円/月 |
女性会員数が男性より上回っている
ブライダルネットに限らずですが、女性のほうが活発に活動している証です。草食系男子や人見知りする方には活動しやすい場だと思います。
会員の年齢層が男女とも高め
ブライダルネットは会員の年齢層が高めです。
35歳過ぎるとマッチング率がガクンと下がりやすい他のサイトと比べて、ブライダルネットではそういったマイナス面を感じませんでした。
会員数の多さがそれを証明しているのかもしれません。
登録前にお試し検索ができる
ブライダルネットってどんなもの?という方におすすめなのは登録前の「お試し検索」です。
お試し検索だけでも以下の項目をチェックすることはできます。
- 基本情報(出身地/身長/体型/血液型/職業/年収/最終学歴/学校名/兄弟姉妹/婚姻歴/子供の有無)
- ライフスタイル(休日/お酒/喫煙/同居人)
- 結婚観(結婚希望時期/出会い方/働き方/将来引っ越し/自分の家族と同居/子供の希望)
- 証明書(本人証明/独身証明/年収証明/学歴証明)※提出済のものに色がつきます。
アプリがある
私が登録していた頃にはなかったブライダルネットアプリ。2017年8月にスマホ向けインターフェースに力を入れ始めたとのこと。詳しくはこちら。
仕事が忙しい、出張が多い方でもスマホさえあれば婚活ができますし婚活中はある程度マメさも必要です。
そんなときアプリは大きな武器となりますよ。
退会方法がわかりづらい。
デジタルに弱い旦那も言ってましたが、退会方法がちょっとややこしいんです。
<クレジットカード決済(ブラウザ版)>
ご連絡をいただきましたら、専用の退会フォームをお送りします。
なお、担当婚シェルの設定の有無で、退会の申請先が異なりますので
以下ご確認の上、ご連絡ください。※婚シェル・ブライダルネット事務局ともに、営業時間は【10:00~18:00】までとなります。
※必ず、メンバー期間満了日の前日18:00までに、各申請先にご連絡ください。
(例:満了日が1月10日の場合、1月9日18:00までに申出が必要。その後、ご自身で専用の退会フォームから満了日の1月10日23:59までにお手続きください。)■担当婚シェルを設定している方
婚シェルにて手続きをいたしますので、ブライダルネットにログイン後、
マイページの【婚シェル相談】よりご連絡ください。■担当婚シェルを設定していない方
ブライダルネットにログイン後、
【お問い合わせ】ページ中程にございます「LINEでお問い合わせ」よりご連絡ください。<アプリ内決済(アプリ版)>
プラン満了日の24時間以上前までに、
ご利用の端末からアプリ内課金の自動更新設定をオフにしてください。
アプリをアンインストールしていただいても、
自動更新設定をオフにしない限り、決済が発生しますので
ご注意ください。【アプリ内課金自動更新オフの設定方法】
■iOS
①グレーの歯車のマークの「設定」
②「iTunesStoreとAppStore」を選択
③「AppleIDを表示」を選択
④AppleIDのパスワードを入力 or Touch IDで認証
⑤「登録」を選択
⑥有効の欄にある「ブライダルネットアプリ」を選択
⑦「登録をキャンセルする」を選択
⑧キャンセルの確認→「確認」を選択■AndroidOS
①Google Playストアにアクセス
②三本線のメニューアイコンから 「定期購入」を選択
③「ブライダルネットアプリ」を選択
④「定期購入を解約」を選択
⑤画面の指示に沿って操作を行い、解約する
私のおすすめ!ブライダルネットでの婚活方法
ブライダルネットでは、プロフィールの検索や日記(ブログ)、コミュニティなど活動方法はさまざまですが、私の一押しする活動方法は日記(ブログ)です。
たとえばプロフィール検索で希望するお相手が見つからなくても、毎日(ではなくてもかまいませんが)日記をアップすることで男性からコメントをいただき、それがきっかけで出会うことも。
私たち夫婦はまさしく日記での出会い(笑)。プロフィール検索では出てこなかった旦那でしたが、私の料理日記にコメントをくれたのがきっかけでした。
出会いなんてほんとにわからないものです。
クーポン(クーポンコード)取得方法
ブライダルネットの公式サイトでクーポンをゲットすることができます。まずはお試し感覚でクーポンを利用しお得に婚活を始めちゃいましょう。
公式サイトでは、期間限定で1,000オフのクーポンコードを配布しています。クーポンの取得はこちらから。
まとめ

ブライダルネットは辛口コメントもありますが、そのほとんどは異性に対する不満です。ブライダルネットのシステムそのものはあまり見かけません(退会時のシステムくらいでしょうか)。
むしろサポート(婚シェル)がしっかりしているので、困ったときはどんどん活用してほしいです。
使えるサービスはすべて利用するくらいの気持ちでいてください。使えるツールは使わないと損ですし、どこに出会いがあるかわかりません。
あきらめずに継続。婚活は継続することが一番です。それだけは忘れないでくださいね(^_-)-☆。
▼ポチっと押していただけると励みになります。
にほんブログ村