NFL観戦歴10年以上のなぎパパです。NFLレギュラーシーズン開幕まであと1週間ほど。プレシーズンゲーム4試合を終えて、各チーム最終的にロースターをまとめレギュラーシーズンWEEK1 に備えます。
Contents
注目のルーキーQB
QBの動きが大きかったこのオフシーズン。ドラフトでもQBの話題が多かった。そこでプレシーズンを見てのワタクシなりの彼らルーキーQBへの感想をまとめてみます。
ベイカー・メイフィールド(ブラウンズ)
まず、ドラフト全体1位指名を受けたベイカー・メイフィールド(ブラウンズ)。なかなか良いんじゃないでしょうか。「今シーズンは、焦らず育成に使う」とHCヒュー・ジャクソンも言ってましたが、それがいい。
タイロッド・テイラーを先発として、また、メンターとして使い、メイフィールドには経験を積ませ、戦術理解を深めさせるのが一番。
ジョシュ・ローゼン(カーディナルズ)
ジョシュ・ローゼン(同全体10位 、カーディナルス)もいいですね。というかルーキーQBのなかでは1番ゲームにフィットしてます。パスの精度、ポケットワーク、リーダーシップ とどれも問題なし。ドラフト前は性格に難ありなんて言われてましたが、そんなこともないようです。
サム・ダーノルド(ジェッツ )
続いてサム・ダーノルド ( 全体3位 、ジェッツ )。ビミョーですね。いや、たしかに徐々にチームにフィットしてきてましたが、ここでチームがまさかのQBブリッジウォーターをリリース。
ブリッジウォーターはプレシーズンを通してめちゃめちゃ良かったですからね。大ケガを負う前にバイキングスのエースだったときよりキレが上がってる?って思うくらい。
保険の意味で獲得した彼の評価が上がるにつれ、フランチャイズQBとしてドラフトしたダーノルドを使いたいチーム側としてはなかなか悩ましい状態に陥ってしまった感じ。強引にダーノルドのための環境を整えてやった感は否めないですね。
ジョシュ・アレン(ビルズ)
そしてジョシュ・アレン ( 全体7位、ビルズ )。彼はもう暫く時間がかかりそうです。プレシーズンゲームを通して、パスの精度、ポケットワーク、判断力、etc・・・まだまだ課題の多いところを露呈してました。もともとドラフト候補のQB達のなかでは最も育成が必要と言われてましたからやはりスカウトの眼は正確ですね。
ビルズのQBでは、ネイサン・ピーターマンが好調。先発は彼になりそうです。
まとめ
他にもラマー・ジャクソン ( レイブンズ ) や、メイソン・ルドルフ ( スティーラーズ ) なんかも頑張ってます。
昨今は新人QB(とくにドラフト上位指名の)をかなり早い段階でゲームに先発させる傾向がありますが、カレッジとNFL ではスピードとパワー、プレッシャーが桁違いです。ここ数年のドラフト上位指名QBたちにもすでに消えてしまったり、移籍したりとチームが落ち着かない者たちも。
期待を込めて受け入れた選手ですから、もう少し育成について考えてもいいのでは?とこの頃は思う次第です。
※NFL初心者さん(ヨメも含むが)には、ブリリアンコージさんのNFLライフがおすすめです!
プレシーズンゲームも残すところあと1回・・・レギュラーシーズンまで #あと9日 😆
プレシーズン第3週から @koji_brillian コージ特選のプレーを紹介👍
🏈ブリリアン #コージと楽しむNFLライフ🏈第22弾📺👉 https://t.co/owwfE92H1R#ロゴを書いてみたシリーズ 👨🎨#どこのチームでしょう pic.twitter.com/n89kz5Cvq7— NFL JAPAN (@nfljapan) 2018年8月29日