わが家の愛犬(ミニチュアダックスフンド)がが2016年に播種性肉芽腫性髄膜脳炎(GME)を発症しました。当時、犬の世話をしていた母の日誌を公開しています。
今回は2016.8.16~8.31までの記録です。
Contents
2016年
※こちらは脳炎発症後の愛犬。自力で歩けるまでになりました。
7月に異常が出始め、MRIで検査をした結果脳炎と診断された犬のお話です。
8月
※MRI検査を行うため、首の後ろの毛が剃られている(;’∀’)。
MRI検査で脳炎が確定。体調は免疫抑制剤で落ち着いてきたものの、まだまだ油断を許さない状況。
16日(火)
06:00 胃薬を服用
06:10 缶詰のフードを食べる。薬を服用
08:00 ドライフードを食べる
11:00 缶詰のフードを食べる
15:00 免疫抑制剤(シクロスポリン)服用。ドライフードを食べる
16:30 便あり
17:30 胃薬を服用
18:00 缶詰のフードを食べる。薬を服用
18:30 胃薬を服用
17日(水)
06:40 胃薬を服用
06:50 缶詰のフード、ドライフードを食べる。薬を服用
07:00 胃薬を服用
15:00 免疫抑制剤(シクロスポリン)服用。缶詰のフードを食べる
17:10 胃薬を服用
17:30 缶詰のフードを食べる
18:00 おやつを食べる。
18日(木)
05:50 胃薬を服用
06:20 缶詰のフードを食べる。薬を服用
07:00 胃薬を服用
08:30 ドライフードを食べる
便1回。夕方、動物病院へ。
21日(日)
17:30 病院へ迎えに行く。ケージが嫌だったのか鼻の上が赤くなっていた
18:00 缶詰のフード、ドライフードを食べる
18:30 胃薬を服用
19:00 ステロイド服用
便あり。
22日(月)
05:00 胃薬を服用
06:00 缶詰のフード、ドライフードを少々。ステロイド、サプリを与える
06:30 胃薬を服用
07:45 免疫抑制剤(シクロスポリン)服用
10:30 フードを嘔吐
11:30 空腹のようだったので缶詰のフードをあげる
12:30 再び嘔吐(水と缶詰のフード)
16:30 胃薬を服用
17:20 缶詰のフードを食べる。免疫抑制剤(シクロスポリン)服用。
17:40 胃薬を服用
19:15 ステロイド、強肝剤を服用。

23日(火)
05:00 胃薬を服用
06:00 缶詰のフード、ドライフードを食べる。免疫抑制剤(シクロスポリン)服用
06:10 胃薬を服用。栄養食を与える
06:40 便あり。強肝剤を服用
15:30 胃薬を服用
16:30 缶詰のフードを食べる。免疫抑制剤(シクロスポリン)服用
17:30 ステロイド投与
17:35 胃薬を服用
18:46 ドライフードを食べる。強肝剤を服用
23:45 嘔吐(水と缶詰のフード)
便あり。水も少しずつ与えよう。
24日(水)
05:40 胃薬を服用
06:40 缶詰のフード、ドライフードを食べる。免疫抑制剤(シクロスポリン)服用06:42 胃薬を服用
08:40 便あり
10:30 強肝剤を投与
11:40 嘔吐(缶詰のフード)
14:50 缶詰のフードを食べる。免疫抑制剤(シクロスポリン)服用
17:00 胃薬を服用
18:00 缶詰のフードを食べる。ステロイド投与
18:10 胃薬を服用。
夜中も起きることなく、よく寝ていた。
25日(木)
05:50 胃薬を服用
06:20 缶詰のフードを食べる。免疫抑制剤(シクロスポリン)服用
06:35 胃薬を服用
11:00 ドライフード、おやつ(栄養補助)を食べる。便あり
15:40 胃薬を服用
16:00 缶詰のフードを食べる。免疫抑制剤(シクロスポリン)服用
18:00 缶詰のフードを食べる。ステロイド投与
18:05 胃薬を服用
20:00 ドライフードを食べる。
26日(金)
04:30 胃薬を服用
05:00 缶詰のフード、ドライフードを食べる。ステロイド、強肝剤を服用
08:00 缶詰のフードを食べる。免疫抑制剤(シクロスポリン)服用
12:00 缶詰のフード、ドライフード、サプリを服用
16:00 胃薬を服用
16:30 缶詰のフードを食べる。ステロイド、強肝剤を服用
16:35 胃薬を服用
18:20 缶詰のフード、ドライフードを食べる。免疫抑制剤(シクロスポリン)服用
便あり。夜は、よく寝るようになった。
27日(土)
03:45 水を要求してきて起こされた
06:00 胃薬を服用
06:30 缶詰のフード、ドライフードを食べる。ステロイド、強肝剤を服用
06:35 胃薬を服用
10:00 免疫抑制剤(シクロスポリン)服用
12:00 ドライフードを食べる
16:00 胃薬を服用
16:30 缶詰のフードを食べる。ステロイド、強肝剤を服用
16:35 胃薬を服用
21:00 缶詰のフードを食べる。免疫抑制剤(シクロスポリン)服用
28日(日)
久しぶりの雨のち晴れ。少し蒸し暑い。
05:00 ドライフードを食べる
08:00 胃薬を服用。缶詰のフードを食べる。ステロイド、強肝剤を服用
08:10 胃薬を服用
09:00 散歩へ。まだ後ろ足のジャンプは弱い
12:00 ドライフードを食べる
16:00 胃薬を服用
16:30 缶詰のフードを食べる。ステロイド、強肝剤を服用
16:35 胃薬を服用
18:00 ドライフードを食べる。免疫抑制剤(シクロスポリン)服用
便あり。
29日(月)
昼から台風の雨。クーラーなしで過ごせた。
04:30 ドライフードを食べる
06:00 胃薬を服用
06:30 缶詰のフードを食べる。ステロイド、強肝剤を服用
06:30 胃薬を服用
10:00 ドライフードを食べる。免疫抑制剤(シクロスポリン)服用
12:00 缶詰のフード、ドライフードを食べる
15:00 胃薬を服用
16:00 缶詰のフードを食べる。ステロイド、強肝剤を服用
20:10 缶詰のフードを食べる。免疫抑制剤(シクロスポリン)服用
便あり。病院で体重を測ると2.7kg。
30日(火)
台風一過。晴れ。涼しい。
05:30 胃薬を服用
06:00 缶詰のフード、ドライフードを食べる。胃薬、ステロイド、強肝剤を服用
07:00 散歩に出かけたがあまり歩かない
09:30 缶詰のフードを食べる(少量)。免疫抑制剤(シクロスポリン)服用
12:00 ドライフードを食べる
15:00 胃薬を服用
16:00 缶詰のフードを食べる。ステロイド、強肝剤を服用
16:05 胃薬を服用
18:00 缶詰のフード、ドライフード、おやつを食べる(少量)。免疫抑制剤(シクロスポリン)服用。
31日(水)
本日からステロイド減薬!1日1回になった。
05:00 おしっこの場所に失敗
06:00 胃薬を服用
06:30 缶詰のフードを食べる。ステロイド、強肝剤を服用
06:35 胃薬を服用
09:00 缶詰のフード、ドライフードを食べる。免疫抑制剤(シクロスポリン)服用
12:00 ドライフードを食べる
15:30 胃薬を服用
16:00 缶詰のフード、ドライフードを食べる。免疫抑制剤(シクロスポリン)、強肝剤を服用
16:30 胃薬を服用
20:00 ドライフードを食べる
便あり。久しぶりのシャンプー。
まとめ
免疫抑制剤、強肝剤の管理がいちばん大変だったころです。私も愛犬を一時預かりしたことがありましたが、免疫抑制剤(シクロスポリン)の飲まし忘れ、ステロイドの管理、毎日飲ませるもの、1日置きのものなど管理が本当に大変でこれを一人で行っていたのかと思うと・・・母には頭が下がります。
続く・・・。
▼ポチっと押していただけると励みになります。
にほんブログ村