友達の結婚報告は本当にうれしいですよね!心をこめてプレゼントを贈りたいものの、喜ばせたい気持ちが強すぎてなかなか選べないことありませんか?今日は私が実際に友人にプレゼントをして喜ばれたキッチングッズ(食器)とカタログギフトを紹介します。
結婚のお祝いで友達に送ったプレゼント
30代の友達から「結婚が決まった」と連絡がありました。結婚の連絡は本当にうれしいですが、結婚のお祝いに迷ってしまいます。
結婚=新生活のはじまりですから、使わないを送っても邪魔になるだけかもしれません。どうせなら役立つもの、喜ばれる物をプレゼントしたいですよね。
でも、どれほど仲が良くても相手の趣味はなかなか掴めないものです。そこで今回は思いきって「何が必要?」と聞いてみました。友人は食器が欲しいと言ってくれたので中川政七商店の食器をプレゼントしました。
中川政七商店
中川政七商店で扱うキッチングッズ、雑貨はナチュラルで素敵なものが多いのでオススメです。
贈る側も選びやすいカタログギフト

友達に欲しい物を聞けないという方もいらっしゃると思います。相手が目上(先輩)の方ならなおさらですよね。そんな方にオススメしたいのはカタログギフトです。
今のカタログギフトはスゴイです(笑)。実際、インターネットでカタログを目にするまでそこまでクォリティが高いと思っていませんでした。
でも、いろいろ見ているうちにプレゼントを自分で選んでもらうのも悪くないかもと考えるようになり今ではプレゼント選びに困ったらオシャレな商品を扱うカタログギフトを贈るようにしています。
こちらのカタログギフトは価格の設定が幅広いので、一人で贈る、友達数人で贈る、会社の部署で贈る、など贈る人数によって選べます。口コミ評価も高いのでカタログギフトを探している方は一度チェックしてくださいね!
もらって嬉しかったプレゼント
- フードプロセッサー
- カタログギフト
- 観葉植物
私が結婚したとき友人、職場の方から頂いて嬉しかったものがこちらです。フードプロセッサーは職場の方から頂きました。
結婚をする前後は何かとお金を使うので、絶対に必要な物以外は後回しにしていましたが、プレゼントをしていただいた時は本当に嬉しかったです。
カタログギフトも良いですね!結婚式で忙しい!時間がとれない方にとってもうれしいギフトになるのではないでしょうか。
観葉植物は友人に贈ってもらいました。家にグリーンを置きたいと思ってましたが、自分で選ぶと好みが偏るので友人オススメの観葉植物をプレゼントしてもらいました。
まとめ
友人が喜んでくれるものをサプライズで贈るのもいいですが、プレゼント選びに迷ったら「必要な物ある?」と聞くのもアリだと思います。
「欲しい物ある?」だと友人も言いづらいかもしれません。「必要な物ある?」だとけっこう伝えてくれますよ!
みなさまがプレゼント選びに迷った時の参考になれば幸いです。
▼ポチッと押していただけると励みになります!