おニャン子クラブ時代の国生さゆりさんの代表曲と言えば!「バレンタイン・キッス」ですが、テレビCMでどなたかがカバーされている(しかも男性)のを耳に、しテレビを二度見してしまったなぎママです。
なんだか毎年流れてませんか?「バレンタイン・キッス」。その他の曲がなかなかヒットしない(のか?)のは、おニャン子世代としては何となくうれしかったりします。
「バレンタインだねぇ」と流すわけにもいかないので、毎年旦那の行きたいスイーツ店(いやいや、チョコ作れよって話ですが私が作るより確実にお店で食べたほうがおいしいですやん)を訪れることにしています。
去年は鎧塚シェフの公式サイト 「Toshi Yoroizukaの世界」へ。さて、今年は?
Lindt~リンツ~
表参道にある、こちらのカフェを選択した旦那。なかなかやるやないか。
こぢんまりとしたお店でした。
1階はショップ、2階はイートインできるスペースが。バレンタインデーが近づいてきているので1階のショップには人・人・人が(;´Д`)。
イートインを目的として訪れた私たち。空気を察してくれたスタッフさんが、すかさず「席の確保をお願いします!」と。もしかして空いている席はないかも~なんて思っていたら予想に反してけっこうガランとしていました(;^_^A。良かった、良かった。
フォンダン オ ショコラ クラシック
旦那が選んだチョコスイーツはフォンダンショコラ!
ここでしか食べられないね。
トロ~ッとしたチョコが流れ出る様を、私も目の前で堪能しました。でも私は別のものをオーダー。
リンツ ストロベリー ホットチョコレートドリンク
めちゃくちゃ甘いものはちと苦手なので、ほとんどホットチョコレートドリンクは飲まないんですが、ストロベリーの酸味が相まって絶対においしいはず!
(しかもリンツのチョコだし)と思い一口。やっぱりね、外さない。間違いないおいしさ(*^^*)。平日でも人の多い表参道に、ちょっと疲れながらも最後はリンツでほっこりできたので「余は満足じゃ(*´з`)」。
あれ?旦那の・・・バレンタインデー企画・・・。旦那は満足したのかね?したでしょう。いや絶対にしたはず!