宝くじにつづき、年賀はがきで切手シートが当たったなぎママです。宝くじも、年賀はがきも、地味に当たった感じ(高額ではないので(;^_^A)ではありますが、良いことが続くと「運が味方になってきたのか?」な~んて欲張ってしまいます。
あっ、根拠がなくても良いことを想像したり、願望を実際に口に出して言うことは「引き寄せ効果」があるそうですよ。
五星三心占い
宝くじの購入は「自分の勘を信じて買いました」という訳ではなく、ゲッターズ飯田さんの「五星三心占い2018年版」に載っている「運が上がる日」に限定し、その日が来るのを待ってから宝くじを購入しました。
年賀はがきは、そういう訳にはいきませんが「運が上がる」ために行動したことにつながっているのだと信じたい(笑)。

開運三カ条
バイブルにしている「五星三心占い」ですが、本の中には毎月の「開運三カ条」が載っています。
一月ずつ読んでいると来月(2月)の三カ条の一つに「勉強や習い事を始める」という項目がありました。
「勉強」は今月から始めている(仕事に関連すること)のですが習い事・・・。と考えていると一つだけ思いついたことがありました。
編み物
その思いついたことが、こちらです。
だがしかし、かぎ針と毛糸がない!のでアマゾンでお手頃な値段のものを購入(慣れるまではぜいたくはしない)。本日、それらが届く予定でございます。
習い事というより本を見ながら自分で勉強、慣れていく感じではありますが、良しとします。それにかぎ針は20代の頃に編みぐるみを作っていたので一応経験はあるのです(思い出し作業が大変だ)。
▼こちらが編みぐるみ
さすがに編みぐるみはもう作りませんが、ひざ掛けやコースターなど作れることを目標に頑張ります(*”▽”)。
何かのきっかけがあり行動に移す・・・ってなかなか楽しいですよ。その源は「ゲッターズ飯田」ですけどね(^_-)-☆。
ポチっと押していただけると励みになります!
