家族から、ゲッターズ飯田信者と呼ばれているなぎママです。確かにゲッターズ飯田さんの本や占いをよく参考にしているのですが、効果を感じたことはまだありません。でも、ゲッターズ飯田さんの考えである
占いは、統計学
が新しいと感じているのでそこに魅了されてます。ゲッターズ飯田さんの本を参考に自分の過去の運気を確認したところうなずけることばかり。
何をやってもうまくいかなかった時期は『裏運気真っただ中』だったり。本を読み終わる頃には自分のこれまでの人生が「腑に落ちた」ような気がしました。
じゃあ、その『裏運気』ってなんなの?
という方のために、私のエピソードをふまえながらお話します。
裏運気は最悪の年なのか

ゲッターズ飯田さんのファンであることは実家にいる家族にも知られているんですが、ある日姪から、
裏運気は悪い年にあたるってこと?
と聞かれました。たしかに「運気が悪そう」なイメージではあります。自分の過去を思い返しても順調とは言えなかったし。
でも、その頃の経験が今もマイナスになっているか考えるとそうじゃない。その経験があったからこそ、いま私は東京で暮らせているし結婚にもつながった。結果論ですが。
そういう考えがあるので、姪にも「運気が良いとか悪いとかじゃない」と伝えてました。そんな私の2018年はなんと
裏運気
これにはさすがに自分でもウケました。姪の手前、ここでへこむわけにはいかない(笑)。なんとかして、気持ちの切り替えをしなくては!
裏運気の超え方
そんなベストなタイミングで発売されたゲッターズ飯田さんの新書
裏運気の超え方
私、絶対に必要ですよね?
本の中で『裏運気』について書かれていますが、裏運気イコール悪い運気ではないということ。そう感じてはいたものの、どこかでホッとした自分(笑)。『裏運気』の時期だったとしても、ものごとが良い方へ向かうこともあるそうです。ただ、その2年間という期間限定。
2年後には、軌道修正の必要ありってことを知りました。(詳しくは本でご確認ください)。
本当の意味での裏運気
裏運気とは、
- 普段と違う自分が出やすい
- 普段と真逆の状況に置かれる
状態をさすそうです。
もし、そんな状況に置かれたらあなたはどうしますか?裏運気だからと努力せず、あきらめますか?または、逆境に立ち向かいますか?
自分の考え方や行動次第で、裏運気は何とかなる
自分自身をかえるのは、意志を強くもたないと難しいですがそれこそが成長につながるとではないでしょうか。
相手に指摘されたことは自分なりに受け止める。
自分を変えるチャンスを相手に与えてもらっている。
自分を見つめなおす期間が本当の意味での裏運気の過ごし方なのでしょう。
まとめ
普段なら思いもよらないことを考えたり、反省したり(笑)そんなきっかけを与えてくれるゲッターズ飯田さんの本はすごい!
未来を見据えるきっかけとして、出会うべくして出会った一冊。一年後はどんな自分がいて、どんな環境になっているのか。
そう考えるだけで、裏運気でもワクワクしますね!
▼ポチッと押していただけると励みになります!