「良い気は玄関から入ってくる」と風水では言われています。玄関の掃除をマメにする、靴を出しっぱなしにしない、玄関マットを置くなど運気アップに繋がりそうなことはほぼ経験しました。その結果わが家の玄関には物が何もないさっぱりした空間になりました。
玄関に物を置かないことを追求してみた結果

わが家の玄関です。風水でよく言われているこちらを実践しました。昨日の朝まで傘立て、クロックス、スニーカー1足を置きっぱなしにしていましたがすべて靴箱に片付けました。
- 靴を出しっぱなしにしない。
- 傘立てを置かない(陰の要素が強い)。
- 玄関マットを置く。
- 観葉植物を置く。
傘を靴箱に

置きっぱなしにしていた傘と傘立てを靴箱に片付けました。靴箱に付いていた棚は使っていないところへ移動です。

靴箱の上段は脚立を使わないと出し入れができないため一切使っていませんでしたが、使わないものを片付けるのにもってこいなのに気が付き活用し始めました。
ついでに靴箱も拭き掃除して整理しました。

お客さん用のスリッパをかごに入れてましたが、スリッパも靴箱へ移動させました。今玄関に置いているのは玄関マットと、引っ越しの時に購入した『おもと』(江原啓之さんおすすめの観葉植物)と、白龍の置物だけになりました。

白龍は数年前に購入しました。白龍を玄関に起いた年の懸賞運がハンパなかったので、今も大切に飾ってます。→<風水最強>龍の置物は本当に効果あり? 玄関に置いて試した結果。
風水の効果
玄関の片付けを終え、在宅ワークをはじめました。在宅ワークには頂く仕事もあれば自分であれこれ考えて収益を得ることもしています。
自分であれこれ考える方の仕事の収益がいつもより多く発生していました。収益の額はポテチを買える程度でしたが(笑)、玄関の掃除をしたタイミングでの出来事だったのでちょっと驚きです。
夫のグループLINEにも変化あり
少し前に職場仲間とのグループLINEに夫が悩んでいるとブログに書きましたが(超簡単!LINEのトーク画面をテキストデータとして抽出する方法。)、そのグループLINEがピタッと止まったんです。
もちろん仕事のやりとりで使ってはいるものの、以前のような夫を集中攻撃するような気分の悪いLINEが止まったんです。
早朝、深夜関係なくLINEが届いていたのに…私のほうが驚きです。夫も理由はわからないそうですが、ひょっとするとグループLINEに参加している誰かが会社に伝えたのかもしれないとのことでした。
グループLINEの件は夫の部屋を北西に変えた直後でした。北西は「男性」「主人」「出世運」の方位なので「風水効果かも?」と感じています。
まとめ
風水を信じるか信じないかは人それぞれ。私の感じるラッキーも偶然かもしれません。でも同じくらい風水効果である可能性もあるので、私は風水を取り入れて楽しく生活します。
掃除のモチベーションも上がるので掃除の苦手な方にも風水はおすすめですよ!
▼ポチッと押していただけると励みになります!
