はじめてクレジットカードを持ったのは20代半ば。いまほどクレジットカード会社も多くなく、大手銀行で作ったのが最初でした。
その後、あることがきっかけで楽天カードに移行。年会費のかかる以前のカードは止めました。年会費って一年に一度1,000円ちょっとだったとしても、結構バカにできません。
その点、楽天カードなら年会費も無料だしポイントもためやすい。たまったポイントは1円単位で使えるため、いまやなくてはならない存在です。
楽天カードは一枚作っておいて損はない

今は楽天カーを「わが家のメインカード」として使っています。楽天市場で買い物をする以外にも
・楽天トラベル
・楽天西友ネットスーパー
・楽天ビューティ(サロン予約)
で使っています。
楽天ポイント

楽天カードを使うと、100円で1ポイントたまります。そのたまったポイントをなんと
で使えるんです。
私の主なポイントの使い道は、楽天市場でお買い物したときに発生する送料やヘアサロンなどネット予約ができる楽天ビューティだったり。
結構オールマイティに使える優れものです。
楽天ポイントを賢く貯める
そんな便利な楽天ポイント。効率よく貯めたいですよね。
楽天市場がときどき開催する買い物マラソンでは、購入する店舗の数だけポイント率がアップします。
また、楽天のホームページに進めば「ラッキーくじ」があり、くじを引くと1ポイント当たりします。
その他にもポイ活で貯めたものを楽天に移行したり。貯める方法が多いのも楽天カードの特徴です。
先輩のひと言でカードを作る決心をした

楽天カードを作るきっかけとなったのは「仕事」でした。出張の多い会社へ入社した私は、新人の頃ビジネスホテルを探すのに苦労していました。
そんな私を見て先輩が教えてくれたのが楽天トラベルでした。
「楽天トラベルならネットで予約もとれるし、決済にカードを使えばポイントも貯まる。会社の経費でポイントが貯まるなんてお得じゃない?」
先輩のこの一言で即楽てカードを作った私。
いまでこそトリバゴなどのホテル比較サイトがありますが、当時は旅行サイトも多くなく。そんな中、楽天トラベルはとても画期的でした。
出張が楽しくなったのは言うまでもありません(笑)。
まとめ
「クレジットカードは持たない方がいい」と言う方もいらっしゃいますが、「このくらいの金額なら使っても大丈夫かな?」という心配が頭をよぎっているあいだは、大丈夫です!
一番怖い、危険なのは
「何の抵抗もなくカードを使うこと」!
自己管理はしっかりと!賢く利用すれば本当にお得です。
まずは自分がよく利用するお店を確認してから、使い勝手の良いクレジットカードを探すこと。いちばん得するカードはどれかをしっかり考えて選んでくださいね。
▼▼▼今なら5,000円相当ポイントプレゼント付き▼▼▼