コストコデビューしてから、2回目のコストコへ訪れたなぎママです。デビューしたコストコとは、違う場所へ。前回はゴールデンウイーク中ということもあり、駐車場も空きができるまで時間がかかりましたが、今回は平日ということで待つこともなく駐車することができました~。
Contents
購入リスト
前回の記事で「これを買うぞ!宣言」をしていたので、その宣言をもう一度確認したいと思います。
お買い物前
コストコを制するには過去のレシートをチェックすべし! – 夫婦2人とわんこ1匹。好きなものに囲まれて暮らす。
記事にも記載していた、赤い文字の商品を「必ず買う」と心に決めていた私。
- ペットシート レギュラー(240枚入り) ¥1,498
- オキシクリーン ¥2,068
- 柔軟剤 ¥1,198
- フードラップ ¥1,928
- キリン一番搾り ¥4,251
- カットしめじ ¥298
- ディナーロール ¥458
- さくらどり手羽元 ¥1,328
- さくらどりモモ ¥1,998
- バナナ ¥198
- 若鶏竜田揚げ ¥828
- 国産豚小間切 ¥2,011
- コシヒカリ ¥2,998
結果はいかに!

お買い物終了
レシートをみると、想定外のものが目立ちます。
いかん・・・
まだ、コストコで浮足立っている私たち(;^_^A。
- ひとめぼれ ¥2,980
- キリン一番搾り ¥4,356(前回より高い・・・)
- チーズ鱈 ¥899(9/3まで割引でここから-¥240)
- フリトレーバラエティパック ¥1,080(スナック)
- SONOMA JACK NUGGET ¥1,788(チーズ)
- さくらどり 唐揚げ(冷凍) ¥980
- さくらどり モモ ¥2,198
- 国産豚小間切 ¥2,214
- プルコギビーフ ¥2,922
- SIWIN ORG CKTL ¥498(ソーセージ)
- バラエティベーグル ¥680(ベーグル2パックでお得でした)
- ギョウザ(冷凍) ¥899
- チョコクリスピー ¥968
- 辛明太ばらこ ¥1,498
- ドレッシング ¥568(割引でここから-¥50)
- ケロッグ コーンフロスティー ¥1,198
- ミックスナッツ ¥2,598
- 牛乳2本パック ¥380
- ペット用ウェットティッシュ ¥998
- ジップロック ¥1,698(割引でここから-340)
- フローリングウェットシート ¥899
- バスブラシ ¥768
- SB POWERFUL NET ¥1,428(スポンジ)
- 車用ファブリーズ ¥998
買えなかった商品
なくて、かなりショックでした!
さくらどり手羽元
前回、初購入でしたが1パックに9~11本入っていて、1回の料理にちょうどいい量。さらに鶏肉がふわふわで、柔らかかったことに感動!
今回、絶対に買うと決めていたのに、むね肉8割、もも肉2割が商品棚にしきつめられていました。
羽元なし・・・。次回リベンジ。
若鶏竜田揚げ(冷凍)
これも味がとてもgoodだったので、買うと決めていただけにショック。かわりにさくらどり唐揚げ(冷凍)を購入。どんなけさくらどり好きなんだ。
買って良かったもの
プルコギ
USA産に少し引っ掛かっていましたが、テッパン商品なので今回初トライ。
その日の晩に、早速炒めてみました。
「初」なのでシンプルに焼きましたが、野菜を増やしたかったので冷蔵庫に残っていたニラとさやいんげんを投入。

これをアレンジして肉じゃがにする気持ち、わかる~!肉じゃがの肉の味に近いのね。めちゃくちゃ美味しかった~。
チョコクリスピー
パケ買いの何物でもない。見るからに、絶対に美味しそう!

開封後。
海外のチョコって苦手なものもあるんですが、これは日本人向け?って思ってしまうくらい日本人向けの味です。薄くてパリッといけるので食べすぎ注意!
まとめ
トータル金額は、当初想定していたとおりとなりました。が、中身に大きなズレがあるので大成功とはいえないものの、必要なものはきちんと買えた気がします。
でも、まだまだお財布のひもは締めれるはず!次回もまたご報告させていただきまぁす。