TOKYO MX”モーニングCROSS”でMCの堀潤さんのピチピチスーツに毎朝目が奪われるなぎママです(ダウンタウンの松本さんと同じ香りのするムキムキ具合・・・)。先日の記事に書きました田無神社!善は急げということで早速参拝してきました!

田無神社までの道のり
稲城から一旦新宿まで京王線で向かいます。新宿で西武新宿ラインに乗り換え。新宿にはいろんな線が西武新宿線だけ他の線とちょっと距離が離れているため少し迷いました(;^_^A。西武新宿から田無駅まで乗り、駅を降りて徒歩5,6分くらいで田無神社に到着!
田無神社
神社の入り口です。

こじんまりとした雰囲気。大好きです!田無神社に着くまで暑くてしかたなかったんですが、境内はひんやりとしていて気持ちが良い~。
赤龍
南方を守る赤龍。階段を上がった右手に登場。

のぞき込み、赤龍のお顔を拝見。なんか、可愛い(*^-^*)。

ご由緒
少し進むと田無神社のご由緒を発見。

白龍
西方を守る白龍。どの龍も真正面からは見えないのか?

のぞき込み、お顔拝見。赤・白・黒・青の龍様の中で一番お顔に迫力があった白龍様。私はこの写真をスマホ待受けに。

手水場
手水場にも白龍様が!井戸水なので冷たくて気持ちがいい~!

本殿
写真はありません。スミマセンm(__)m。本殿で参拝をした後、左側にある天然記念物の大きなご神木と、境内にある4本のご神木(赤・白・黒・青)をそれぞれタッチして、パワーを頂きました。本殿内ではご祈祷されていたので邪魔にならないようにと思っていましたが、結構長く神様にお話をしてしまいました。(本殿は4龍の中央にあり、本殿の中には金の龍様がいらっしゃるそうですがしょっちゅうは見れないのかな?今回は拝むだけとなりました)。
黒龍
本殿の左奥に進むと、北方を守る黒龍。上からお顔がちょこっと見えているのが可愛い。

青龍
本殿に戻り今度は右奥へ。東方を守る青龍発見!カッコよいお顔。

御朱印
しっかり御朱印帳も持参しました(忘れっぽい私は前日から準備しておりました)。御朱印が隣に写らないようによく紙が挟まれていることがありますが、田無神社の神はこんなに可愛い!今回は残しておくことにします。

大きな神社ではありませんが、穏やかな空気が流れるステキな神社でした。近くにあったら毎日行ってしまいそう。今住んでいる場所には神社が少ないですが、探してご挨拶にお伺いしたくなりました。
ただ行くだけでなく、事前に訪問する神社のことも調べてきちんとした参拝方法で参りたいと思います!
ポチっと押していただけると励みになります!