頭痛で苦しんだ3日間でした。まだ少し頭の片隅に痛みが残っているもののほぼ治まってきてホッとしています。それでもブログを書く自分・・・違う意味で「病気」かと思いました。
以前から頭痛もちなので薬は持ち歩いていますが、こんな時に限って薬が切れたのだー!そんな苦しい中で私が試した頭痛対策をご紹介します。
頭痛の原因は「目の疲れ」「肩こり」であることは分かっていたので、そこをやっつけるイメージで試してみました!
Contents
頭痛対策(1)あずきのチカラ
蒸しタオルを目や肩にのせると体が温まり痛みが緩和されます。でも、痛くなるたびにタオルをぬらして、絞ってをくりかえすのは大変。なにか蒸しタオルに近いものはないかと探していたところ見つけました。その名も、
あずきのチカラ
肩専用のものと、目専用のものを1つずつ購入。

中はこんな感じです。

かわいい柄ですね(^_-)-☆。

商品そのものに「注意事項」や「チンする時間」が書かれています!これは良いアイデア!


目専用のあずきのチカラはさらにコンパクト。肩と同じように注意書きなど商品自体に書かれています。

レンジでチンした後、あずきのチカラが熱をもちすぎてしまった場合は「キケン」という文字が浮かび上がります。
今回、表記どおりのレンジのワット数、時間で温めたのに「キケン」と出ちゃいました(;^_^A。

「キケン」の文字が消えるまで少し待ちます。(「キケン」と表示されるのは目専用のこちらのみです)
使用した感想
肩
中にあずきが入っているので、適度な重さもありずっしり乗っている感じが気持ちいい~。ただし、レンチン直後は熱すぎます。あと欲を言えば、首の根元まできちんと温めることができるように長さが欲しかった!
目
うーん・・・。蒸しタオルの重みに慣れてしまっているせいか、あずきのチカラの重さがものたりない。
におい
あずきのチカラを温めたあとしばらくは豆を煮ている香りがするので、匂いに敏感な方はちょっと抵抗があるかもしれません。
なぎも匂いをキャッチしクンクンしてました。

軽い肩こりだったら気持ちが良いかもしれませんが、頭痛はまったく解消されませんでした。
頭痛対策(2)EVEクイック頭痛薬DX
「あずきのチカラ」と一緒に購入した頭痛薬。なるべく体に薬を入れたくないので服用するのを我慢しましたが、1日目でもう頭痛を我慢するのはムリ!
2日目も薬の効果なし。
3日目は、新しい薬の登場!今回はぜいたくにデラックスバージョン!

こちらを2錠服用、1時間ほど横になっていたら徐々に薬が効いてきました。やっぱり薬は効き目が早い。
でもこれは痛みを抑えているだけで、けして治しているわけではありません。自身の生活を見直さないと同じことの繰り返しです。
頭痛対策(3)ロートジーファイ
目からくる頭痛の強い味方。何回リピ購入したかわかりません。この目薬がなかったら、私は生きていけないと思わせるくらい必要なものです。

まとめ
すべての原因は肩こり、目の疲れ。頭痛がおこる前にを日ごろからストレッチをしないといけませんね。あと、適度な運動。
以前、モデルSHIHOさんのヨガDVDを見ながらストレッチを続けたときに肩こりが改善されたので再開しようかな…。