キッチンでよく使うアイテムといえばラップや輪ゴムです。あまりによく使うのでストックしていましたが、ある時輪ゴムを切らしていることに気が付きました。なんでも良いから留められるものがないかと探していたところ見つけたのがIKEAのクリップです。
なぎママ
IKEAのクリップは使えるアイテムでした!
スポンサードリンク
IKEAで見つけた万能クリップ

イケアの袋止めクリップの使い勝手の良さは、なんといってもサイズのバリエーションです。長いクリップと短いクリップがあるのでそれぞれわけて収納しています。
長いタイプは調理台の引き出しに。

小さいサイズは同じくイケアで購入したケースに入れました。冷蔵庫横にペタッと貼れる優れもののケースです。これだとすぐに目に留まるので探す手間もありませんね。

IKEA袋止めクリップの具体的な使い方
トイプードルなぎのドッグフードを留めたりトイレシートの袋を止めたりしています。

掃除図グッズの一つオキシクリーンの袋止めに使ったり、

IKEAのプラスチック袋を留めたりといろんなところで活躍してくれています。

パスタや麺などの袋留めにもおすすめです。

スポンサードリンク
まとめ
IKEAのクリップは半永久的に使えるのでゴミにならず地球にも優しい商品です。(ここから追記)2019年12月現在、いまだに現役で活躍中です。
▼ポチッと押していただけると励みになります。
スポンサードリンク
スポンサードリンク