大阪北部の地震、驚きました。地震が起こったことを母のLINEで知った私は朝から今まで地震のニュースをずっと見ています。
実家のある京都でもかなり揺れたようで母いわく「食器棚が倒れると思った」とのこと。体感的に阪神淡路大震災より揺れを大きく感じたそうです。
ガスコンロの安全装置が作動したくらいなので、よほどの揺れだったことが想像できます。
家族の無事を確認しながら関西に住む友人たちにも片っ端からLINEをし、お昼過ぎにやっとみんなの無事を確認。こんなとき、離れたところに住む私のなんて無力なこと。
電車が止まれば関西に戻ることもできない。つらいですよね。
スポンサードリンク
注意喚起
今、テレビでは余震に備えて注意を促しています。とくに、
避難するときは、家のブレーカーを落としておく
ことを忘れずに。ライフラインがストップしている地域もありますし、二次被害が起きないためにも自分たちのできることはやっておきましょう。
「過去の事例では大地震の発生のあと、同じ程度の地震が発生した事例があり、揺れの強かった地域では、今後1週間程度、最大震度6弱程度の地震に注意してほしい。特に今後2、3日程度は、規模の大きな地震が発生することが多くあり注意してほしい」
(気象庁Twitterより引用)
スポンサードリンク
スポンサードリンク